- 「ZEH(ゼロエネルギーハウス)」とは
-
建物の断熱性能を高め、省エネ設備を導入し、日射のエネルギーや風なども利用し、そのうえで太陽光発電設備を導入した結果、年間の消費エネルギーが、年間の太陽光発電などの創エネルギーよりも少なくてすむ住宅をいいます。
岩手は寒冷地にあたるため、寒さを補う暖房エネルギーが多くかかります。エアコンのみではなく、灯油を使用したファンヒーターなどを利用しているご家庭も多くあるかと思います。
もちろん、灯油等の燃料費も抑えたうえで、消費エネルギーが総エネルギーを下回らないと「ZEH」とは呼べません。岩手のような寒い地域では「暖かい家を作り、いかにして暖房費を抑えるか」という事がポイントとなります。
- 「パッシブハウス」とは
-
「夏は涼しく、冬は暖かい」、そんな当たり前の部分をしっかりと対策した住宅です。夏に家が暑くなる原因は外気の熱が家に入ってくるからであり、冬に家が寒くなるのは、せっかく暖めた空気が外へ逃げ出していくため、常に暖房をつけていないと暖かくないという状態になります。
熱が入ってくる、又は逃げていく要因は「窓」や「隙間」など多岐に渡ります。
高断熱で高気密な家はもちろん、窓からの熱の行き来を抑え、かつ夏は太陽の熱を遮断、冬は太陽の熱を取り入れるような、計算された庇(ひさし)など先人の方々の知恵も取入れた、可能な限り、エネルギーを使用しない家をパッシブハウスといいます。
- 「ZEH」+「パッシブハウス」=最先端の設備と自然の力を融合した、エコロジーな家
-
地形や周りの環境、自然や天気の影響など、全ての家で消費エネルギーより創エネルギーが上回るのは難しいかもしれません。
しかし、地球の温暖化が騒がれ続け、いまでは、原発の問題、電気料金の値上げなど、エネルギーを抑えるということは、どんどん身近な問題になってきております。
これから新築をお考えの方は、ぜひ、地球にも家計にもやさしい住宅をご検討頂ければと思います。